4月30日、平成最後の日は、あいにくの雨模様。小岩井農場に行く予定を変更して、一関市のガラスパークに行きました。
国内外のガラス製品が10万点以上展示されていて見どころ沢山でした。小さくてかわいらしい、ガラス製の動物や魚などたくさんあって、娘がおこづかいで買い集めていました。
日本酒用のグラスと小皿も買い、満足して昼食に向かいました。
蔵元レストラン世嬉の一
おもち文化の一関で、おもちを堪能しました。お雑煮とじゅうねもち(えごま)が最高でした。昼からビールもどれもおいしかったです。
その後、売店で日本酒と大きめのお猪口を購入しました。この日は、平成最後の日だったので「ありがとう平成」のラベルでした。
一関のガラスパークのそばには「厳美渓」という風光明媚な所があるのですが、今回は行きませんでした。ちなみに下の写真は冬に訪れた時のものです。
築地の女性専門整体院健生の詳細、ご予約はホームページでお願いします |